
【サイン本】浪花節で生きてみる!
¥1,760 税込
なら 手数料無料で 月々¥580から
別途送料がかかります。送料を確認する
【奈々福より】
初の著書を出します。落語にくらべて浪曲は圧倒的に文字情報が少ないので。
この本で書きたかったことの第一は、浪曲という芸能が描く物語と、それを演じる人たちの、イマドキのこの世の中の価値基準とはおよそかけはなれた、のびやかな世界のことです。
そして、その価値観で、私も生きてみたいと、願うようになった経緯。
おバカさんばっかりの浪花節。
でも、私はこの貴いオロカモノの世界が、とてもいとしいのです。
ぜひ、読んでいただきたいと思います。――玉川奈々福
玉川奈々福初めての著書!
玉川奈々福サイン入り本を販売いたします。
★ご希望の方にはお客様のお名前も入れますので、備考欄に書いて欲しいお名前をご記入ください。★
【紹介】
人気浪曲師が聞かせる「魂」のうなり!
落語、講談…「語り芸」が注目されている、久しく日の目を見なかった浪曲(浪花節)に注目が!会社員時代に、ひょんなことから三味線教室に通い、思いがけず弟子入りし、浪曲師に(その経緯は第二章で堪能を)。浪曲を盛り上げようと、破格の企画力で古いものに新たな息吹を吹き込んでいる。「人生は、何が起きるかわからない!」を地で行く奈々福!奈々福節にココロが酔いしれる!
【目次】
第一章 〽旅行けば~――浪花節のココロ
第二章 〽ああなりまして、こうなって――玉川奈々福ができるまで
第三章 〽青葉若葉に風薫る――師匠が空に消えた日のこと
第四章 〽利根の川風たもとに入れて――特別の人たち
第五章 〽遠くちらちら灯りが揺れる――灯りは見えるか、面白くなれるか
*付録 〽バカは死ななきゃなおらない――野露に濡れながら育ってきた浪曲の歴史
定 価:1,600円+税
発売日:2020年12月10日
頁 数:248ページ
判 型:四六判/並製
ISBN:978-4-86531-274-9
販売再開です。
-
レビュー
(2)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,760 税込